カルトナージュ

第43回2019日本ホビーショーに出展します♪

S_mg_7333

第43回2019日本ホビーショー

2019年4月25日㈭、26日㈮、27日㈯

10時~18時(27日は17時まで)

東京ビックサイト 西1・2・3・4ホール

Hobbyshow2019_banner300x250

毎年楽しみにしているホビーショーが来週から始まります。
今年は初出展 ♪♪

1F アトリウム A-38

『PAPER STORY』のブースで

ROSSI社の紙を使った参考作品として

私のカルトナージュ作品を展示します。

ボンボニエール、引出付きのレターラック、デスク整理箱の3点です。

ROSSI社の美しいプリントペーパーを使ったカルトナージュ。

ぜひ会場でご覧下さい。

『PAPER STORY』のブースでは

多くの種類の紙がお買い求めいただけるそうです。

初日ははがみを詰め合わせた
特別なセットも数量限定で販売されるよですよ♪

 

 

🎁アトリエボンボニエールHP はこちらから
🎁527.FUTAKOTAMAGAWA.SALON HP はこちらから

| | コメント (0)

マガジンラック

S_mg_7208

 

『マガジンラック』

友人よりのオーダー作品です。

生地や側面のスキバルなどは彼女のセレクト。

モリスのマリーゴールドに濃赤のスキバルです。

初級のレターラックからのアレンジ作品です。

中級作品に追加します。

『カーブのマガジンラック』とリクエストください。

 

🎁アトリエボンボニエールHP はこちらから

🎁527.FUTAKOTAMAGAWA.SALON HP はこちらから

| | コメント (0)

1000円体験講座~東急セミナーBE青葉台校4月期募集~

S_mg_6922

 

1000円体験講座のご案内

『マルチスタンド』

日時 4月9日㈫10:30~12:30

場所 東急セミナーBE青葉台校

横浜市青葉区青葉台2-5-1 東急青葉台スクエアsouth-1 別館5階

お申し込みはこちらから

レッスン料1000円+教材費別途

 

4月期受講生募集中です。

毎月第2火曜日10:30~12:30

カット済のキットを使います。

厳選したインポートファブリックを中心にキットは作っております。

初級~中級は1レッスン1作品を作ります。

ぜひご一緒にカルトナージュを楽しみましょう!

🎁アトリエボンボニエールHP はこちらから

🎁527.FUTAKOTAMAGAWA.SALON HP はこちらから

| | コメント (0)

シザーケースとマカロンメジャー

S_mg_7201
『シザーケース』
『マカロンメジャー』

アトリエで長年愛用しているハサミのサイズで作りました。
おまけのマカロンメジャーも♪


S_mg_7176

よく切れて、
サイズが丁度よく、
手になじむ愛用のハサミたち。

ケースに入れると
なんだか
違う子みたい(笑)


クイック作品に追加します。



また、お手持ちのハサミに合わせて
オリジナルサイズも可能です。
製図レッスンとなり、
その場合は中級以上となります。



※クイックレッスンとは・・・
0.5コマレッスン作品となり、
1レッスンで他のクイック作品と組み合わせて
2作品作れます。
又、1.5コマレッスンと組み合わせたりもできます。



S_mg_7166

| | コメント (0) | トラックバック (0)

初級のティッシュボックス

S_mg_7142
『初級のティッシュボックス』

底がなく、
市販のティッシュの箱を
側面から渡したストレッチリボンなどでささえるタイプ。
裏は貼っていますが、
なくてもよいのかもしれません。
(レッスンでは裏も貼ります。)



このティッシュボックスは金曜クラスのYさまに
リクエスト頂いた作品です^^
先日の東急百貨店本店での販売の際も
多くリクエストいただいたのがこのタイプ。

ティッシュを山にして使うキューブのティシュボックスより
こちらの方がわかりやすいからかもしれません。



S_mg_7141

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年3、4月のレッスンスケジュール

春を感じるような日差しが増えて、
気持ちが良いですね。

昨日は高校の卒業式で、
部活の先輩方と別れを惜しんできたと息子が話していました。
春は、別れと新しい生活の始まりの季節でもありますね。
新しい門出を迎える全ての方にエールを送りたいと思います!


3,4月のレッスンスケジュールです。
3月
◇二子玉川アトリエクラス◇
3月7日㈭10:00~12:30(第3木の振替クラス)
3月8日㈮10:00~12:30
3月8日㈮13:00~15:30
3月9日㈯10:00~12:30
3月13日㈬10:00~12:30
3月13日㈬13:00~15:30
3月14日㈭10:00~12:30
3月15日㈮10:00~12:30
3月16日㈯10:00~12:30
3月18日㈪10:00~12:30
3月26日㈫10:00~12:30
3月26日㈫13:00~15:30

◇527.salon◇
3月20日㈬10:00~15:00
3月25日㈪10:00~15:00

◇カルチャースクール◇
3月12日㈫10:30~12:30 東急セミナーBE 青葉台 体験可
3月28日㈭10:30~12:30 よみうりカルチャー恵比寿 体験可


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月
◇二子玉川アトリエクラス◇
4月10日㈬10:00~12:30
4月10日㈬12:30~15:00
4月11日㈭10:00~12:30
4月12日㈮10:00~12:30
4月12日㈮13:00~15:30
4月15日㈪10:00~12:30
4月18日㈭10:00~12:30
4月19日㈮10:00~12:30
4月20日㈯10:00~12:30
4月23日㈫10:00~12:30

◇527.salon◇
4月17日㈬10:00~12:00
4月22日㈪10:00~15:00

◇カルチャースクール◇
4月9日㈫10:30~12:30 東急セミナーBE青葉台校 体験有
4月25日㈭10:30~12:30 よみうりカルチャー恵比寿 体験可


| | コメント (0) | トラックバック (0)

スマホスタンドソファー

S_mg_7063

こんなソファーがあったらいいな。
と思いながら作った作品です。
『スマホスタンドソファー』
生地はモリスのハニーサックル。


S_mg_7065


こんな風に置いたり・・・
(画像のスマホは私のiPhone6sです)

S_mg_7072

横にしてYouTube みたり・・・


S_mg_7068
イヤホンなどの小物を収納出来ます。

iPhone以外でも試してみましたが、
様々なタイプのスマホに使えます。

こちらの作品、去年の秋ごろには
レッスンをスタートしていて、
アトリエでは
色とりどりの
素敵なソファーがすでに完成しています。


上級作品です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018 振り返り プライベート編

今年も残りあとわずか。
一年があっという間に過ぎてしまうように感じます。
帰省先の神戸で今年も紅白見ながら書いています。


2018年の振り返り、
プライベート編です。
カルトナージュの話題は出てきません。
備忘録を兼ねているので
スルーしてくださいね。


今年はおとなしい一年だったように感じます。


が、

振返ると案外と動いていました・・・(^^;
旅行やお出かけもきっちりとしてるし・・・(^^;
溜まったミッションをこなさなければいけないのに、
知らぬ顔して出かけたこともしばしば・・・。


1月
年末年始は主人の実家で毎年過ごします。
今年は義理妹一家がイタリアから帰国していたので
大家族でとっても賑やかなお正月になりました。


長野まで日帰りスキー。
新調したスキーブーツで快適♡



2月
今年も行ってきました、北海道☆☆☆
ルスツでスキー三昧。
美味しいもの三昧。
温泉三昧。
お天気に恵まれて、パウダースノーでのスキーは最高♡
雪山からのパノラマも最高♡



3月
高校時代、オーストラリア短期留学時の
ホストファミリーが
クイーンエリザベス号で来日!!
横浜で約20年ぶりの再開を果たしました。

春休みは足利まで家族でショートトリップ。




4月
神戸弾丸旅行♡カフェを始めたお友達のお店へ。
彼女らしい、素敵なお店です。


フランスカルトナージュ研修旅行。
(カルトナージュ編で振り返ります♪)
5月
GWは息子の運動会と浜松の兄宅へ。
APJ作品展参加
バスケの試合観戦
(高3の引退試合に涙、涙)
7月
猛暑の中、涼を求めて箱根スモールトリップ
(でも箱根も暑かった・・・)


仙台一泊家族旅行♡
仙台はとっても素敵なところでした。


8月
帰省



9月、10月
作品づくりに没頭する毎日。
学祭に母達も盛り上がる
バスケ新人戦応援!



11月
強羅一泊家族旅行
強羅のお湯は最高♡


12月
大掃除


他、ママ友との弾丸トークランチや
毎週1回、木曜午後の神戸の姉との長電話。
(二人ともそれぞれ作業しながらのながらトーク)
これでストレス発散しています♡


さて、来年はどのような一年になるでしょうか。
実り多い一年でありますように。




あ、紅白が終わってしまった。
ユーミンに見入ってしまった。
そういえば、人生初のコンサートは母が連れて行ってくれたユーミン、
私はまだ小学生だった頃の事。


カルトナージュ編を振り返る前に年が明けてしまう(汗)


| | コメント (0) | トラックバック (0)

読書の秋

S_mg_6983
読書の秋。
文庫サイズの『ブックカバー』です。

サイズは従来型と同じですが、
短時間で完成する作品にして欲しいとのご要望があり、
制作工程を大幅に見直しました。



柔軟に、
頭を柔らかくして・・・


納得の完成^^



なんと、クイックレッスンに追加します!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

六角形の箱

S_mg_6858
『六角形の箱』


新作ではなく、従来のものと同じサイズです。
蓋を綿入りにアレンジしました。
よくキットにして
みなさまに使っていただいていたこちらの生地も
これで最後。
柄も色合いも好きな布です。


S_mg_6855

今までどおりの持ち手付きのタイプ、
こちらの蓋の綿を入れたタイプ、
どちらも作れます。
『中級作品』です。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧