2022年振り返りプライベート編
2022年も残りあとわずかとなりました。
今年一年の振り返りです。
プライベート編なので
カルトナージュのお話は出てきません。
備忘録なので
スルーしてくださいね。
去年の反動か、
家族やお友達とお出掛け三昧、
そして、
山登りデビュー✨✨の年でした
神戸へはハイペースで帰りました。
高齢の親のサポートが目的ですが
末っ子の私の主な役割は
母と遊ぶことで、
楽な役目に兄と姉に感謝です
1月
息子君、成人式。
しみじみ、成人おめでとう。
神戸へ
1月末に2回目の神戸
2月
テーブルウェアフェスティバル
規模が小さく残念でしたが
素敵な生地は買えました
白馬へ
1泊2日のスキー家族旅行
パパさんのお誕生日会を兼ねた旅行
やっぱりスキーは楽しい
3月
山梨へ日帰りスキー
スキーしながらパパさんと一緒に
こっそり息子君のサークル活動応援
すぐにバレたけど
初スノボ‼︎
お友達と人生初めてのスノボ
スノーヴァ新横浜で
何事もチャレンジ‼︎
お花見
桜のベストタイミングに合わせて
都内で一泊家族旅行
4月
千鳥ヶ淵
お友達と大人の遠足
お堀でボート漕ぎました
有馬温泉
両親を連れて
姫路城
母と姉と三宮から桜バスツアーに参加
桜満開、ベストタイミングの姫路城と
但馬ドームでスカイランタン飛ばしました
幻想的で綺麗だった
御岳山みたけさん 登山
標高929m
今年1座目
5月
神戸へ
ゴールデンウィークは
神戸で椎茸狩り&BBQ
2回目の神戸へ
「革工展」
母の作品展のお手伝い
京都御所
新緑が美しかった
6月
伊東日帰り旅行
お友達と憧れのサフィール踊り子号で
抹茶プリンのような大室山と
伊東で珍しい地魚のお寿司
七沢 鐘が嶽 登山
今年2座目
山ビルに噛まれて酷い目に・・・
岡山へ
母と兄と姉とオリジナル家族で
岡山一泊旅行
叔父叔母のお見舞い&
犬島製錬所美術館
7月
筑波山 登山
男体山標高871m
今年3座目
大山 登山
標高1252m
今年4座目
東洋文庫ミュージアム
モリソン書庫は圧巻でした
三つ峠山 登山
標高1785m
今年5座目
渋滞で午後出発となりタイムアウト
8合目で下山、登頂できず・・・
武甲山 登山
標高1304m
今年6座目
8月
富士山 登山
標高2305m
今年7座目
トレーニングの甲斐あって
登頂できました‼︎
キツかったけどものすごい達成感あり
我ながらよく頑張った
9月
神戸へ
リーガロイヤル泊
母が渋谷ストリームに作品出展の為、上京
ほぼ大学の敷地内にあるホテルに泊まり
息子君の案内で本キャン見学
谷川岳 登山
標高1977m
今年8座目
お天気に恵まれて景色最高
10月
東京ディズニーランド
夢の国へ大人の遠足
童心に帰りテンション上がりました
ハロウィーンのライトアップ
弘法山 低山登山
秦野駅から鶴巻温泉駅へ
宝塚観劇
宙組 「HiGH&LOW」
見たいものを必ず見せてくれる
さすが宝塚
日生劇場
ブロードウェイミュージカル
「ジャージー・ボーイズ」
生徒さんに推し活の
楽しさを教えて頂きました
鶴巻温泉へ
お友達と「陣屋」で
go to割でお得にランチと温泉
近場なのに旅行気分が味わえます
河口湖紅葉祭り 日帰り旅行
お友達と二子玉川からバスで河口湖へ
湖畔の紅葉を楽しみ、樹海トレッキング
11月
神戸へ
母と神戸市立博物館
「よみがえる川崎美術館」展へ
湯河原温泉へ一泊家族旅行
金時山 登山
標高1212m
今年9座目
淡路島へ
ママ友4人で淡路一泊旅行
子供が大きくなったらママだけで
旅行しよう‼︎と言い続けて20年。
念願叶いました
笑いっぱなしの珍道中、楽しかった
12月
角川武蔵野ミュージアム
本棚劇場と
ゴッホの企画が素敵でした
遊びすぎ、
旅行に行き過ぎ
だったかな^^;
まぁ、いいか。
イベントディナーや
ヌン活、ランチ程度のお出掛けまでは
盛りだくさんすぎて書けなかったけど、
美味しいものもたくさん食べました^^
| 固定リンク
最近のコメント