« 2018 振り返り プライベート編 | トップページ | あけましておめでとうございます。 »

2018年振り返り カルトナージュ編

Img_7785
今年もたくさんの方がアトリエボンボニエール
カルトナージュレッスンに参加してくださいました。
ご受講ありがとうございました。
はじめまして。の方も今年は過去最高値!(たぶん)
たくさんの出会いがありました。
数あるカルトナージュ教室の中から
アトリエボンボニエールを選んでくださったことに感謝申し上げます。
2018年の振り返り、
カルトナージュ編です。


新しい出会いが多かったので
クラスを増設しまのも今年。
第3木曜日午前クラス、
第3金曜日午前クラス、
第3土曜日隔月(奇数月)クラス。
レッスン日数が増え、
振替などにご活用されるケースが多くみられました。
スポットでのご参加も大歓迎です。


2018年の一番の出来事は
4月のPARIS研修でしょう。

他アトリエ出身の講師仲間とのカルトナージュ研修はでした。
パリで人気の講師から3名から
3日間に渡り指導を受けました。
本場の先生方の
カルトナージュに対する考え、
レッスンに臨む姿勢、
テクニックなどなど
得るものが消化しきれないほど多かったです。
レッスンもですが、
カルトナージュをこよなく愛する同志と
ご一緒した時間も貴重なもの。
夢のような毎日でした。
今年は実は大作も多く
制作しています。
5月APJ作品展への参加で
タッセルとカルトナージュのコラボ作品
『ライティングビューロー』を制作しました。
今年一番の大作です。
あまり制作時間がとれない中、
我ながら、おどろくスピードで仕上げた作品。
もちろん、妥協は許さず細部まで丁寧に仕上げました。

じつは、
今年は9月10月も大物作品を作っています。
お披露目は2019年になりますが、
今までよりインテリア性の高いものを1点。
私にはめずらしく組作品(同じ布を使った作品を何点かまとめたシリーズ作品)を2展開仕上げています。

大作の傍らで
日々のレッスン作品の新作は
あまりたくさん作れませんでした。
これは2019年の課題です。
2018年は
アトリエボンボニエールでは
新たに2名の認定講師が誕生しています。
527.salonでは
フレンチメゾンデコールの認定講師が2名、
APJタッセルの認定講師が3名、
卒業されました。
皆様の今後のご活躍を心よりお祈りするとともに、
私にできるサポートはできる限り尽力したいと思います。


新しいことはあまりチャレンジしませんでしたが、
2月のGLUE BAGグルーバッグの講師資格
11月にルルベちゃんの講師認定をいただいています。
こうして振り返ると、
ブログの更新はダメダメでしたが
活動的、意欲的に動いた一年でした。


2018年度に予定していたレッスンは
全て無事に終了しています。
今年も皆勤賞です^^


2019年も頑張ります!
最後に、
このブログを読んでくださる全ての方
に感謝申し上げます。
今年もありがとうございました。


晴れやかな新年を
お迎えになられますよう
心からお祈りいたします。


2018年12月31日
アトリエボンボニエール
田島加代子

|

« 2018 振り返り プライベート編 | トップページ | あけましておめでとうございます。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018年振り返り カルトナージュ編:

« 2018 振り返り プライベート編 | トップページ | あけましておめでとうございます。 »