2018 PARIS 3日目②
今日の講師は
パトリシア先生。
20年のカルトナージュ講師キャリアがあり、
普段はパリ郊外でレッスンされているそうです。
見本作品やレシピを見るだけで
パトリシア先生の
技術の素晴らしさと
カルトナージュ愛がわかります。
事前に送って頂いたレシピを元に
カートンは日本でカットして持込ました。
10時から始まり、
途中デリバリーのランチタイムを挟んで
午後は17時までのレッスンです。
(デリバリーのランチは焼き鳥定食で美味しかった^^;)
長くカルトナージュ講師をしていますが
先生の持込道具の多さにびっくり。
見本作品はもちろんのこと、
スーツケースにたっぷりの道具にパーツ、
カッターマットにカルトン、
カール事務器の裁断機まで!
脱帽です。
普段から出張レッスンに慣れていらっしゃるとはいえ、
素晴らし過ぎる!!
日本人にレクチャーするのは
初めてとのことでした。
私が選んだのは
『おりがみの箱』
ほぼ完成しましたが、
持ち手は帰国してから
付けたいので、
完成作品はまた後日に^^
レッスン終了後
お片づけ、
材料の買い物、
タクシー待ち…
ホテルに戻ったのは21時近く。
お夕飯は
ホテルの隣の
ラーメン屋さんで^^;
疲れました…。
A bientot!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント