« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

2016年5月

5月の晴れた日に

Image1
 
家族でお出かけ。
 
湯島にある
 
「旧岩崎邸庭園」
 
建物のデザインもですが、
内装が素晴らしい。
 
 
特に壁紙。
 
箱に貼りたい!!
(つい、カルトナージュ目線になってしまいます・・・)
 
Image2
 
洋館バルコニーからの庭園の眺めは最高でした。
 
この季節ならではの新緑のグリーン。
 
吹きぬける風が
最高に心地よかったです。


またぜひ訪れたい。
 
 
この後、飯田橋のカナルカフェで
気持ちの良い風に癒されながらの
テラス席でのランチ。
 
そして、
こんな爽やかなお出かけの〆は
 
なぜか・・・
 
新宿の「ルミネdeよしもと」
家族三人、初めてのお笑いライブ&新喜劇。
笑った、笑った。
面白かった~。
 
たまには都内のお出かけも良いものです^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

タッセル教室のご案内

タッセル教室のご案内
FUTAKOTAMAGAWA.TASSEL.SALON
 
6月よりタッセル教室を始めることになりました。
カルトナージュを作られている方は
タッセル選びにご苦労された経験をがあることでしょう。
作品にぴったりと合った色とサイズ、デザイン
のタッセルを探すのは至難の業です。
 
では、自分で作ってしまいましょう。
いことうことで、タッセルを習い始めて・・・
4月に講師となりました。
 
タッセルの製作は想像以上に楽しい作業で、
つい、時間を忘れて没頭してしまいます。
この楽しさを皆さまもぜひ。
 
※タッセルクラスとカルトナージュクラスが混在することはありません。
 
S_mg_5019
しばらくは不定期のクラス設定です。
体験レッスン作品
 
「シンプル・オニオン」
体験レッスン可能日
 
6月2日(木)午前・午後
6月6日(月)午前
6月11日(土)午後
7月1日(金)午前・午後
費用 3500円(レッスン料・2種類のタッセルの材料費込)

場所 527.FUTAGOTAMAGAWA.SALON
    東京都世田谷区玉川3-20-4 グランフォレ4B

アクセス 東急田園都市線「二子玉川駅」徒歩4分
      玉川高島屋から徒歩1分

お申込みは527.FUTAKOTAMAGAWA.SALON HPより

APJ パスマントリージャパン協会認定教室

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フレンチデコ教室体験会のお知らせ

下記の日程でフレンチデコ教室の説明を兼ねた
体験会を行います。
 
「オーナメント」
S_mg_5143
日時 6月7日(火)10:00~12:00
作品 「オーナメント」
費用 4300円
オーナメントはカルトナージュの技法で、
タッセルも作ります。
 
「ミニ茶箱」
S_mg_5176
日時 6月27日(月)10:00~12:30
作品 「ミニ茶箱」
費用 6000円 
ボールペンから大きさがお分かりでしょうか。
お茶箱の技法で仕上げます。
 
 
 
フレンチデコ講座とは・・・・
日本ヴォーグ社認定のデュプロマ(修了証)が取得できる養成講座です。
講座終了後は、個人で楽しまれるのはもちろん、認定講師として活動することもできます。
タッセル、カルトナージュ、ランプシェード、オーバルミラー、イージーインテリア茶箱づくりなど、インテリアを飾るクラフトが作れます。やりたいことが詰まった贅沢な講座です。他にはないバリエーション豊かな内容が魅力。クラフトごとに専門の講師が監修したカリキュラムですので初心者でも安心して基本的な技術を身に付けることができます。
7月開講 
第1火曜日クラス
第4月曜日クラス
 
 
S_mg_4920_rogo
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

527.FUTAKOTAMAGAWA.SALON

527.FUTAKOTAMAGAWA.SALON オープンのお知らせ

S_mg_5212

この度、かねてから今ある二子玉川のアトリエを

より魅力あるスペースにしようと構想を温めておりましたが、

「527.FUTAGOTAMAGAWA.SALON」 として、

本日5月27日にようやくオープンの運びとなりましたこと、

お知らせ申し上げます。

今までのアトリエボンボニエールのカルトナージュクラスに加えて、

新しくフレンチデコ講座とタッセル講座を始めることにいたしました。

通ってくださる皆さまが

気持ちよくレッスンできる環境づくりに努めたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

http://futakotamagawa-salon.jimdo.com/

 

アトリエボンボニエール
527.FUTAKOTAMAGAWA.SALON

田島加代子

 

527.FUTAKOTAMAGAWA.SALON HPはこちらから

アトリエボンボニエールHPはこちらから

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コインケース

S_mg_5185
レザーを使ってコインケースを作りました♪
 
よくあるタイプのものですが
手持ちのものをリサイズして
いくつか試作。
 
サイズ出しから始まり、試作一号は一番上の作品。
 
少し手直しを加えて、三番目の水色。
 
布バージョンでも作ってみようと二番目の作品。
フランスのSTOF社の布を使って。
 
一番下の茶色が最終版です。
 
S_mg_5200
 
見た目以上にコインがたくさん入りますよ。
 
 
折り方をマスターすればとても簡単にできます。
いくつも作りたくなる作品ですね。
 
初級作品に追加します。
「コインケース」とリクエストしてください。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

comming soon ♪

爽やかな風が吹き抜けるこの季節。
一年で一番好きなときです。
 
去年の春からぼんやりと考えはじめて、
少しづつ進めてきた「新しいコト」が
ようやく形になりつつあります。
 
GW中に作っていた新しいサイトももうすぐ完成します。
お楽しみに♪
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

6月のレッスンスケジュール

6月のレッスンスケジュールです。
 
2016年6月 レッスンスケジュール
 
◇二子玉川アトリエクラス◇
 
6月8日(水)10:00~12:30 体験・振替可 満席
6月8日(水)13:00~15:30  体験・振替可
6月9日(木)10:00~12:30  満席
6月10日(金)10:00~12:30 体験・振替可 残1
6月10日(金)13:00~15:30 体験・振替可
6月11日(土)10:00~12:30  満席 振替可
6月14日(火)10:00~12:30 追加日・体験・振替可
6月20日(月)10:00~12:30 体験・振替可
6月28日(火)10:00~12:30  体験・振替可 
6月28日(火)13:00~15:30 体験・振替可
(6月6日空席状況更新しました)
◇カルチャーセンター ◇
 
6月18日(土)10:30~12:30 東急セミナーBE青葉台校 体験可
6月23日(木)10:30~12:30 よみうりカルチャー恵比寿 体験可
 
 
◇ワンディレッスン◇
 
6月16日(木)10:00~12:30
「レザーのコインケース」または
「マガジンラック」
 
キャンセル待ちのリクエストがございましたら遠慮なくお申し出ください。
 
※ご欠席がわかっている場合は前もってご連絡いただくと助かります。
 
仮のスケジュールですが
HPのレッスンスケジュールにて先々の予定が確認できます。
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

GWはだんご三きょうだいで

Img_0928_3
GWは息子君の試合が予定より早く終了してしまい・・・
2日間のオフができました。
 
試合が終わったその日の夕方に新幹線に飛び乗り
兄の住む浜松へgo♪
 
浜松祭りで姪っ子ちゃんが
お囃子隊で山車に乗ると聞き
晴れ姿を見るためです。
 
姉も神戸から遊びにきて、
浜松できょうだいが集合しました。
兄は6歳上、姉は4歳上です。
私たち、仲良し兄弟姉妹です♪
 
末っ子の私は
子供のころからこの二人には甘えっぱなし。
今回はめずらしく
主人とは別行動のGW、
同じく姉も義理兄とは別行動。
義理姉はお祭りの役員でほぼ不在。
・・・
というわけで
私たち兄弟姉妹+子供たち。
めずらしい組み合わせの二日間でした。
昔話に花が咲き
あの時、パパはこうだったよね と父の思い出話をし、
庭のぶどう棚のぶどうで母がジュースを作っていた とか
庭に鉄棒があり、とてつもなくバーの位置が高かった とか
私の覚えていない話もたくさん。
 
こんな私たち三人に一斉メールを送るときの母は
「だんごのみなさへ」
の書き出しで始まります。
だんご三兄弟の歌(古い?)に引っ掛けての
お茶目な母なんです。
 
今回、母は浜松には合流せず、
レザークラフト協会の京都展に出展作品作りに専念していました。
その頑張りの甲斐あって・・・
立派な賞を頂いたそうです。
 
おめでとう。
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

5月のワンデイレッスン

5月のワンデイレッスンです。
 
「スマホケース」
iPhone6.iPhone6s サイズ
S_mg_4996

日時 5月19日木曜日10:00~12:30

場所 アトリエボンボニエール二子玉川教室
    東京都世田谷区玉川3-20-4 グランフォレ4B

アクセス 東急田園都市線「二子玉川駅」徒歩4分
      玉川高島屋から徒歩1分

レッスン料 5500円(レッスン料・材料費込)

iPhone6,iPhone6sのみ対応します。

レザーと布の切り替えのあるデザインです。

S_mg_4999

左サイドにミラー付きのポケットを付けました。

マグネットを使用しておりますが
気になる方はスナップへの変更も可能です。
      

一回完結型のレッスンです。

初心者の方も大歓迎です。
丁寧にご指導させていただきます。

お申し込みはHPのお問い合わせから

もしくは kayoko_0728@mbp.nifty.com へ
①お名前
②ご住所
③携帯番号(当日でもご連絡が取れるように)
④カルトナージュ経験の有無
⑤携帯電話の機種(iPhone6,iPhone6s)

①~⑤までの項目をご記入の上お申し込みください。

ご連絡お待ちしております。

S_mg_5000

| | コメント (0) | トラックバック (0)

5月の追加レッスン日のお知らせ

二子玉川アトリエ追加レッスン日のお知らせです。
体験・振替可能です。
5月17日火曜日10:00~12:30
ご利用ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

たくさんのご訪問ありがとうございます。

Simg_3348
気づくとこのブログのアクセスカウンターが
40万を超えていました。
 
ひと月に数回の更新ペースで、
拙い文章このブログに
毎日に多くの方が訪問してくださることに感謝します。
 
今日もご訪問、ありがとうございます。
 
カルトナージュを始めたのは2003年。
 
当時、渋谷にあった東急セミナーBEの
アトリエパピエ75のよこた先生のクラスです。
人気のクラスで半年待ってからの入会でした。
カルトナージュ講師デビューは2007年。
 
 
ブログのスタートは2008年です。
 
古くからの生徒さんに
「センセイ、進化し続けていますよね」
とおっしゃっていただくことがよくありますが、
 
お教室に通ってくださる皆さまには
いつも気持よく背中を押してもらっています。
 
マイペースのブログ更新になりますが・・・
これからもよろしくお願いいたします。
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゴールデンウイーク♪

Simg_4372
5月になりました。
 
GWはいかがお過ごしでしょうか。
 
息子の部活が忙しく、
今年は東京で静かに過ごすことになります。
 
衣替ついでに
せっせと自宅のお掃除に励んています。
 
お掃除の合間に
ご近所をぶらりとお散歩。
 
お天気がとっても良くて
新緑がまぶしかったです♡
 
 
素敵なGWをお過ごしください^^
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »