« カルトナージュカフェ 2013 のご報告 | トップページ | トレイスタンド »

勝沼のぶどうとお教室のお話

Simg_2149_2

セミナーの当日の朝、HさんとKさんが箱にぎっしり詰まった
勝沼のぶどうを届けてくださいました。
大粒のデラウェアと新種のサニールージュ。
キラキラと宝石のように輝いていました。
甘酸っぱくて、ジューシーでとってもとってもおいしかったです^^
ごちそうさまでした。

私のクラスの中で一番古い生徒さんは
東急セミナーBE青葉台校の一期生の方々で、
もう6年以上のお付き合い。

HさんもKさんも一期生の方です。
他にも多くの一期生の方がまだお教室に通ってきてくださっています。

一旦卒業されて、研究科に在籍されている方はたくさん。
研究科の方は毎月ではなく、2か月、3か月に一度のペースでいらっしゃる方もいます。

7月末にはドイツに駐在で休会中のFさんが久しぶりにレッスンに参加されました。

お嬢さんの受験や入学でしばらくお休みだった旧中川クラスのNさん。
夏のセミナーに顔を出してくださいました。

私のお教室は長く続けられる方が非常に多く
素敵な女性ばかり。
皆様と長くお付き合いできていること、この上なく幸せです。

皆様に愛されるお教室作りに努めたいと思います。

お盆休み、ほんの少しですが帰省しております。
のんびりしています。
メールのお返事、少し遅くなりますことご了承ください。

アトリエボンボニエールHPはこちらから

|

« カルトナージュカフェ 2013 のご報告 | トップページ | トレイスタンド »

日々のこと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 勝沼のぶどうとお教室のお話:

« カルトナージュカフェ 2013 のご報告 | トップページ | トレイスタンド »