« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月

今年一年お世話になりました。

S169

今年もあと一日。

年末のこの時期、各局の特集する「今年のニュース」を見ると切なくなります。
3月11日のこと。忘れられない出来事です。
被災地の復興をお祈りするとともに、来年も何らかの形でお手伝いしたいと思います。

今年は私にとって、どんな一年だったでしょう。

今年もあらたにお教室を増やしました。
レギュラー教室は月10クラス、
単発7や出張レッスンが月2~3クラスです。

今年もたくさんの方との「はじめまして」がありました。
中には「ずっとやってみたかったカルトナージュを先生の下でスタートできてよかったです。」といううれしい声も。
新しい出会いは私にとって、本当に幸せです。

8月のカルトナージュセミナーや、
講師向けのブラッシュアップセミナーも2回開催できました。

来年も当アトリエに通ってくださる皆様に感謝し、努力を惜しむことなく技術や知識をお伝えしていくつもりです。

また、2件もの日本を代表る大手百貨店からのオファーをいただくといううれしい出来事も今年のことです。
いづれの場合も全く面識もなく突然のご連絡で、ホームページやこのブログを見てのことです。自分の作品が評価されたようでとても励みになりました。

夏には集中してカルトナージュを学び、スキルアップになりました。

もちろん、反省点も多数。
去年から引き続き、頭の中では出来上がっているのに、作れていない作品の数々。
HPのリニューアルも途中までは手を付けたものの、放置されていますね・・・。
来年に持ち越しです。

プライベートでは、
もう一つのつぶやきのようなブログでも綴っていますが、
年始の北海道に始まり・・・関東、中部、北陸、近畿、四国・・・韓国・・・。
家族や友達とよく旅行にいった一年でした。
楽しい思い出もたくさん。

趣味を仕事にして、大変なこともたくさんあるけれど、好きなことをとことんできる人生は本当に幸せだと思います。

こうして私のブログを読んで下さる皆様に感謝するとともに、

晴れやかな新年をお迎えになられますよう、心よりお祈り申し上げます。

アトリエボンボニエールHPはこちらから

日々のことを綴ったブログはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ノート(手帳)カバー

134leathertassel

季節のせいか、手帳カバーを作りたいのですが・・・
というリクエストをよく聞きます。

過去にも載せている作品でずか、もう一度。

マグネットを埋め込んであるのでカチッっと気持ちよく閉まります。

A6サイズのノート、
文庫本が入るサイズですが、
お教室でご自身の手帳サイズにアレンジできます。

中級作品です。

アトリエボンボニエールHPはこちらから

日々のことを綴ったブログはこちら






| | コメント (0) | トラックバック (0)

メリークリスマス☆

S040_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第2回 ブラッシュアップセミナー終了

12月13日に第二回目の認定講師向け(取得中の方を含む)ブラッシュアップセミナーを行いました。

S067

今回のテーマは

「カートンのカット」

カルトナージュ講師としておさえておきたい知識の確認とお勉強です。

講義半分、デモストレーション半分の内容でした。

厚紙のカットについては日頃から
・上手くカットできない。
・切り口が垂直にならない。
・ズレる。
・筋肉痛・肩こりになる・・・。
・たくさん教室をかかえている先生、大量のキットはどうしているの?
などなど、質問の多いところをクリアにしました。

好評だったのは、

デモストレーションと

「あると便利?キット作りアイテム☆
すべて教えます。私の愛用品」
ダイソーからプロ用使用の製図用品まで幅広いリストアップです。

今回のセミナーを早速レポートしてくださった方は・・・

アトリエシュシュさん→

来春お教室を立ち上げる予定のPetit Amieのmamieさん→

mamieさんの嬉し恥ずかしのレポートを抜粋してみました。

こんな講座を開催してくれたアトリエボンボニエールの
ボンボン先生には心から感謝です。

ボンボン先生は、カルトナージュの技術センスは
もちろんのこと教えるということにおいて
プロを感じさせてくれる方です。

自分の持っている技術 知識 を全て教えよう! 
持って帰ってもらおう!と
いう意気込みがありがたいほど感じます。
雰囲気は穏やかで優しいしね

だから先生から習いたい方があとを絶たないのでしょうね。

先生の姿勢には学ぶことが沢山、若いのに
とても尊敬しています。


mamieさん、ほめすぎです・・・。

また楽しいこと、企画しますね。

セミナーの後は皆さんで忘年会ランチ。
それぞれ通っていたお教室もお住まいの地域も、年齢も様々ですが・・・
「カルトナージュ」談義で盛り上がりましたよ。

年末に向けて、レッスンは残り3コマ。
年始に信濃屋さんでの作品の展示がありますので、新作製作中です。
また、改めてお知らせします。

アトリエボンボニエールHPはこちらから

日々のことを綴ったブログはこちら





| | コメント (0) | トラックバック (0)

1月のスケジュール

今年も残りあと二週間と少し・・・
2011年は得に早く過ぎていった気がします。

来年2012年1月のレッスンスケジュールです。

レギュラークラス
1月11日(水) 10:00~12:00 二子玉川 満席
1月11日(水) 13:00~15:30 二子玉川 体験・振替可
1月12日(木) 10:00~12:00 自由が丘 体験・振替可 満席
1月14日(土) 10:00~12:00 二子玉川 満席
1月24日(火) 10:00~12:00 二子玉川 体験・振替可
1月24日(火) 13:00~15:30 二子玉川 振替可

(レギュラークラス 最終更新12/14)
※第一金曜日自由が丘教室はお年始のためお休みです。

カルチャーセンター
1月21日(土) 10:30~12:30 東急セミナーBE 青葉台校 体験可・募集中
1月26日(木) 10:30~12:30 よみうりカルチャー恵比寿 体験可・募集中

認定講師による出張レッスン承ります。
お気軽にご相談くださいませ。

アトリエボンボニエールHPはこちらから

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリスマスプレゼント☆

アトリエボンボニエールの恒例?!
2011のクリスマスプレゼントは・・・

S013_2

ティーバック入れ☆

他に、カード入れ、小物入れなどなどご自由にお使いいただけます。

上の作品はリネンに内側はリバティ。
イニシャルはMさんに頂いた刺繍のアップリケ。

S019

大人気のティルダ。
名刺を入れるとこんな感じに。

S029

並べてもかわいい。

今年一年の感謝を込めて
12月度のレッスン参加の皆様全員にカートンキットでプレゼント♪
もちろん、カルチャーの皆様、単発の皆様にも。
太っ腹でしょ。

過去には、

2007年は足つきミニフォトフレーム
2008年はミニフォトフレーム
2009年はマグネ付フォトフレーム
2010年はミニ楕円のバスケット

と毎年続いています。

「楽しみにしています」の声にプレッシャーを感じるのですが、
喜んでいるお顔を見ると、今年も頑張ろう!と思うのです。

手のひらサイズの作品は、小さいので早く作れますし、
なにより材料がごくわずかで済むのでたくさん作ることができます。
端材やハギレの有効活用ができると思います。
こうしたアイディアのご提供もお教室の大切な要素であると考えます。

12月参加の皆様、お楽しみに~☆

12月6日の馬車道レッスン、お席がまだありますよ♪
もちろん、プレゼントもお渡しいたします^^

アトリエボンボニエールHPはこちらから

日々のことを綴ったブログはこちら

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »