« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年3月

5月のスケジュール

被災された皆様へ心よりのお見舞い、一日も早い復興をお祈り申し上げます。

東京にいる私たちに今できること。
節電を心掛け、できる範囲で募金をし、また風評に惑わされないこと。
自然災害は防ぐことができないが、
風評被害は防ぐことができる。と聞きました。
「普通の生活」をすることも大切だと思います。

5月のスケジュールをご案内します。

カルチャーセンターでのレッスンは4月期募集中です。

二子玉川教室の第4火曜日クラスも新規募集中です。

春から新しいことをはじめてみませんか。

5月のスケジュール

5月6日(金)10:00~12:00 自由が丘  満席 
5月6日(金)13:00~15:00 自由が丘 満席
5月7日(土)10:00~12:00 二子玉川 満席 
5月11日(水)10:00~12:00 自由が丘 満席 ※今月のみ自由が丘教室にて開催
5月11日(水)13:00~15:00 自由が丘     ※今月のみ自由が丘教室にて開催
5月12日(木)10:00~12:00 自由が丘 振替のみ可
5月24日(火)10:00~12:00 二子玉川
5月24日(火)13:00~15:30 二子玉川  満席
 

満席になっている日程以外は体験レッスン可能です。
HPよりお問い合わせ下さい。
レギュラークラスの方も満席日程以外は振替可能です。

(2011年4月29現在)

単発レッスン
5月の信濃屋馬車道店でのレッスンはお休みいたします。

カルチャーセンター
5月21日(土)東急セミナーBE青葉台校   4月期生募集中
5月26日(木)よみうりカルチャー恵比寿校 4月期生募集中

イベントレッスン
5月17日(火)本間インテリア事務所
 (募集は終了しております。)

アトリエボンボニエールHPはこちらから

| | コメント (0) | トラックバック (1)

地震の影響によるレッスンについて その3

被災された皆様へ心よりのお見舞い、一日も早い復興をお祈り申し上げます。

3月25日(金)13:00~15:00の自由が丘教室レッスンは通常通り行うことになりました。
(参加者の皆様へは連絡済)

3月24日(木)のよみうりカルチャー恵比寿のレッスンも通常通り行います。

4月1日以降のレッスンにつきましても、通常通り行うことに致します。

※今後の状況によっては変更になる場合もございますのでご理解ください。

先週末、19日のカルチャーのレッスンでは大勢の方にご参加いただきました。
「ずっと家にいたのでリフレッシュできました」
「集中して、無心になれました」
などのお声が聞けました。
今、やるべきことが多くある中で、普通に戻ることも大切だと実感しました。
そして、3年間のカリキュラムを終えて卒業された方がお二人。
アシスタントのMさんも卒業。
皆さん、これからも作品をたくさん作って、羽ばたいてください。

アトリエボンボニエールHPはこちらから

| | コメント (0) | トラックバック (0)

地震の影響によるレッスンについて その2

3月22日(火)に予定しておりました
二子玉川教室のレッスンを休講
することにいたします。
(参加者の皆様へは連絡済)
ご理解、よろしくお願いいたします。

3月19日(土)の東急カルチャーBE青葉台校のレッスンは通常通り行います。

3月24日以降のレッスンにつきましては、決まり次第ご連絡いたします。

アトリエボンボニエールHPはこちらから

| | コメント (0) | トラックバック (0)

地震の影響によるレッスンについて その1

3月19日(土曜日)10:30~12:30に行われます
東急カルチャーBE青葉台校のカルトナージュレッスンは
通常通り(時間の変更もなく)行う予定です。
尚、今後、予定が変更になる場合も考えられますので、
東急カルチャーBEのHPにてご確認ください。

来週22日以降のレッスンにつきましては、決まり次第ご連絡いたします。

ご理解、よろしくお願いいたします。

アトリエボンボニエールHPはこちらから

| | コメント (0) | トラックバック (0)

地震の影響によるレッスンの中止について

この度の地震により被害に遭われたみなさまには心よりお見舞い申し上げます。
多くのみなさまが無事であること、また、被害がこれ以上広がりませんように祈っています。

地震の影響により、明日(3月15日火曜日)に予定していた信濃屋馬車道店でのカルトナージュレッスンを休講することになりました。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

また、今後のその他のレッスンにつきましては決まり次第ご連絡させていただきます。

3月11日、私は電車の中、主人はオフィス、息子は学校で地震にあいました。
私たちは元気です。
今日から輪番停電が始まりますが、被害にあわれたみなさまのことを思うとできる限りの協力をしたいと思います。

アトリエボンボニエールHPはこちらから

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ありがとうございます

*モリス・リバティ・ストロハイム*
憧れのファブリックで作る  カルトナージュレッスン 2011spring

こちらのレッスン、満席になりました。
ありがとうございました。

受付開始と同時にメールをくださった皆様、ありがとうございました。

また、魅力ある楽しいレッスンを考えたいと思います。

アトリエボンボニエールHPはこちらから

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ストロハイムのお道具箱

*モリス・リバティ・ストロハイム*
憧れのファブリックで作る  カルトナージュレッスン 2011spring

三回目(6月21日)ストロハイムのお道具箱。
作品を詳しくご紹介。

S047stroheim

アメリカの老舗メーカー、ストロハイム&ロマンのファブリックです。
地紋の入った発色の美しいファブリックです。
ベースの色はライムグリーン。
お花や蝶が描かれています。

021

こちらの生地を使ったお道具箱。
本体に埋め込まれたマグネットでカチッとふたがしまります。
ふたには綿が入り、ふんわりと。

ふたを開けると、濃赤のクロスでアクセント。

S025

※カットによって模様の出方が変わります。
ご了承ください。

作品見本は(有)本間インテリア事務所にあります。

前回のレッスンの様子はこちらから

たくさんの反応をいただいております。
前回はウェイティングが多数でる盛況ぶりでした。
お申込みは3月7日月曜日12:00~
お席に限りがあるので、なるべくお早目に。

詳しい申し込み方法はこちらから。

アトリエボンボニエールHPはこちらから




| | コメント (2) | トラックバック (0)

モリスのクリップボード

*モリス・リバティ・ストロハイム*
憧れのファブリックで作る  カルトナージュレッスン 2011spring

二回目(モリスのクリップボード)の作品を詳しくご紹介。

049

ウィリアムモリスのウォールペーパーと
オーストリッチ風のスキバルを使っています。
ポイントは切り替えしのところに使った木馬のステッチリボン。
シックで落ち着いた雰囲気を少しカジュアルダウンさせました。
ファッションでいうと、着崩す感じでしょうか。

こちらの英国製ウォールペーパーですが、
名前は「CHRYSANTHEMUM」

訳すると、「菊」 です。

モリスがデザインするとこんなにモダンになるのですね。
ウォールペーパーのもつ独特の質感、インクの凹凸感が素敵です。

ファイルを開くとクリップが付いていて、A4サイズの紙がはさむことができます。

こちらもアトリエの既存の作品をリメイク。
表紙の窓やポケットを省きました。
また、広い面積を貼りやすいように素材も吟味しています。

一回目のレッスン時にリクエストを伺いますが、

「BLACKTHORN」に変更可能です。
深いグリーンのモリスを代表する柄です。

S029

どちらも素敵。

S057

作品見本は(有)本間インテリア事務所にあります。

前回のレッスンの様子はこちらから

たくさんの反応をいただいております。
前回はウェイティングが多数でる盛況ぶりでした。
お申込みは3月7日月曜日12:00~
お席に限りがあるので、なるべくお早目に。

詳しい申し込み方法はこちらから。

アトリエボンボニエールHPはこちらから


| | コメント (0) | トラックバック (2)

リバティの壁掛けミラー

*モリス・リバティ・ストロハイム*
憧れのファブリックで作る  カルトナージュレッスン 2011spring

一回目(4月19日)の作品を詳しくご紹介。

037

リバティのインテリアファブリックを使います。
サイズは約22cm×27cm。

この生地には
「HONEYSUCKLE」
というかわいい名前が付いています。

シブいけど、なんだかかわいい。
「シブかわ」です。

この作品、当アトリエの中級作品がベースになっていますが、
生地の柄を生かしてリサイズ。
また、後ろにつける「足」をやめて、壁掛け用フックを取り付けます。

そうすることによって初心者でも可能な作品に変えました。

鏡のふちにはリボンをあしらって、アクセントにしています。

042

作品見本は(有)本間インテリア事務所にあります。

前回のレッスンの様子はこちらから

たくさんの反応をいただいております。
前回はウェイティングが多数でる盛況ぶりでした。
お申込みは3月7日月曜日12:00~
お席に限りがあるので、なるべくお早目に。

詳しい申し込み方法はこちらから。

アトリエボンボニエールHPはこちらから



| | トラックバック (0)

憧れのファブリックで作る カルトナージュ 2011spring

     

*モリス・リバティ・ストロハイム*
憧れのファブリックで作る  カルトナージュレッスン 2011spring

042_2

前回大好評でした憧れのファブリックで作るカルトナージュ。
予定通り第2弾を行います!

このクラスは満席なりました。
ありがとうございました。

【日時】  一回目 4月19日  10:00~12:30  2.5時間レッスン
             二回目 5月17日 10:00~12:30 2.5時間レッスン
             三回目 6月21日 10:00~13:00 3.0時間レッスン

【受講料】 5,000円(キット代込み)×3回  ※事前振込となります

【場所】   (有)本間インテリア事務所
               横浜市青葉区若草台10-1 プラトウモリ1F

【持ち物】 筆記用具、はさみ、定規、カッター、カッターマット、お手拭

【お申込方法】   3月7日月曜日 12:00~
                     メールでのみ受付いたします。
                     定員になり次第締め切らせていただきます。
         お申込み多数の場合は先着順とさせていただきます。

         お申込みの際は必ず「憧れのファブリックで作るカルトナージュ」と表記、
         以下の①~④をメールにお書きください。

         メールアドレス kayoko_0728@mbp.nifty.com

         ①お名前
         ②住所
         ③お電話番号
         ④メールアドレス

【定員】 8名  応募多数の場合、午後レッスンも開催する予定がございます。

*制作予定作品*

一回目(4月19日)

037

*リバティの壁掛けミラー*

二回目(5月17日)

S057

*モリスのクリップボード*
  見本はクリサンティマムです。
     ブラックトーンに変更可能です。

三回目(6月21日)

021

*ストロハイムの道具箱*


本間インテリア事務所様の素晴らしいファブリックを眺めながらのレッスンです。
初心者の方も大歓迎です。
丁寧にご指導いたします。

アトリエボンボニエールHPはこちらから

| | トラックバック (0)

元祖スキー天国

Ski

週末は一泊二日で Mt.Naeba かぐらスキー場へ。
人生2度目の新潟県。
今年は日本スキー発祥100周年記念の年ですって。

お天気に恵まれ、素晴らしい景色を眺めながら滑ると最高に気持ちいい。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2月があっという間に終わってしまいました

S053_hacci
最近のハマりもの。HACCIのはちみつ。

今日は3月1日。
2月、やっぱり早かった・・・。

レッスンが忙しいというより、
カメラのイベント( CP+ や 一眼女子100人ミーティングに参加)や、
車の買替えがあり車屋さんに何度も足を運んだり、
息子の塾が始まったり、
週末2回のスキーがあったり☆
ランチが重なったり。
まあ、ほとんど遊びばかりですが・・・。

他にも、
アイフォンフォトが面白くって、
日記がわりに携帯ブログをはじめてみたり、
twitterwでつぶやき をはじめたり・・・。
どちらも今一つ使いこなせてませんが・・・

こちらのブログを更新せずに、毎日携帯をポチポチしておりました(^-^;
もう少し続くようでしたら、アドレスリンクします。

新しい作品はイベント用の試作を3つ作っただけ。
反省。

アトリエボンボニエールHPはこちらから

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »