« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年12月

今年一年ありがとうございました。

S169

今年もあと一日。
2010年も終わりです。

2010年、カルトナージュでは・・・

今年は「つながり」の一年。

カルチャーのレッスンや定期のお教室を増やしたり単発レッスンなどで、今年もたくさんの方との「はじめまして」がありました。新しい出会いは本当に幸せです。

3月にはカルチャーの方々10名の卒業を見届け、今や、その中から認定講師となり、教室開講の準備を進めている方もいらっしゃいます。
4月のイベントでは異業種の方々との交流あり、勉強になることがたくさん!
6月にはアトリエパピエ75の作品展。よこた先生の素晴らしさを再認識するとともに、アトリエパピエ75認定講師の先生方をはじめ、たくさんの方々と「つながり」ができました。
秋には生徒さんのご紹介がきっかけで実現した青葉台での「憧れのファブリックを使った」単発レッスン。応募多数でキャンセル待ちのでる盛況ぶりでした。来春にも計画しています。異業種の先生のご紹介で馬車道サロンをオープンしたのも今年です。

8月にはカルトナージュセミナーも行いました。

また、受講生の皆様同士が「つながる」姿も多く見受けました。好きなことが同じだと仲良くなるのも早いです。

こうした、様々な「つながり」を考えると、疲れてぐったりした時も、失敗して凹んだ時も・・・頑張るパワーになります。

反省点も多数。頭の中では出来上がっているのに、作れていない作品の数々。カリキュラムやレシピ・資料の見直し・HPのリニューアルなどなど・・・これは冬休みの宿題、いえ、来年の課題に。

趣味では・・・
ますます写真が楽しくなりました。
「カメラ女子」の方々とのたくさんの出会いがあり◎
少しづつですが、写真のことがわかりはじめました。

家族では・・・
今年はズバリ「大家族」
とにかく、大人数での旅行が多い一年でした。

義理弟(イタリア人)の両親は初来日。総勢13人でのお伊勢さんへ。
夏休みのセブ島は友人一家と11人で。
母、兄、姉、いとこ一家と岡山旅行。こちらは16人。コテージ3棟を借りました。
秋には浜松兄宅に集合して11人で浜松航空ショーへ。
他にも友達一家との那須旅行・新潟スキーなどなど・・・、

人に囲まれたにぎやかで、幸せな一年でした。

こうして振り返ると、私、今年は頑張ったかなぁ・・・。

最後につたないブログを読んで下さる皆様に感謝です。
ありがとうございました。

晴れやかな新年をお迎えになられますよう、心よりお祈り申し上げます。

アトリエボンボニエールHPはこちらから


| | コメント (0) | トラックバック (0)

仕入れツアー

S007

年末ギリギリに「アトリエボンボニエール認定講師用仕入れツアー第一弾」を行いました!!

参加されたのはMさんとKさん。
9時半に集合して解散したのは15時半。
蔵前~浅草橋を中心にまわりました。
休憩したのはランチタイムのみの強行ツアー。
「履きなれた靴でご参加くださいね。」
の意味がわかりました・・・。と、帰りの電車ではお二人と少々ぐったりされていました(苦笑)
一軒でも多くのお店をご紹介したくって、
お茶の時間もとらず、あちらこちらへ。

お疲れ様でした★
おしゃべりしながらのお買い物、楽しかったです♪

お店の紹介・買い方などなど、
知っている知識・情報を全てお伝えしたつりです。

また、第2弾を企画しますね。

アトリエボンボニエールHPはこちらから








| | コメント (2) | トラックバック (0)

MERRY CHRISTMAS !

メリークリスマス

Cats_paul_bocuse

昨日のイブは主人と息子でお家クリスマス☆
クリスマスチキンにケーキは手作りしましたよ。
ケーキは「あまおう」をた~ぷりのせて。
写真でご紹介するほどの出来栄えではありませんので・・・控えます(苦笑)

代わりに、先日訪れたメゾン ポール・ボキュースのお料理です。
さすが、盛り付けも素敵。
美味しかった♪




| | コメント (2) | トラックバック (0)

今年最後のレッスン

S022

今日は今年最後のレッスンでした。
恵比寿クラスの皆様、お休みの中、お疲れ様でした!!

最後のレッスンも無事に終了して・・・少しホッとしています^^

帰りに寄った玉川高島屋はクリスマスのショッピングで賑わっていました。素敵なご主人とご一緒の馬車道クラスのHさんにバッタリお会いました。

ティファニーやジュエリーコーナーにもたくさんの人が溢れていて・・・羨ましい★

☆☆☆楽しいクリスマスをお過ごしください☆☆☆

アトリエボンボニエールHPはこちらから

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サロネーゼ?

004tomato1

先日、初の自宅レッスンを行いました。

実のところ、訳あってスペースをお借りすることができなく
土曜クラスの皆様に自宅に来ていただくことに・・・。

サロネーゼは憧れますが、
我が家の場合、前日に大掃除が必要(苦笑)!
忘れ物の心配がない
材料が揃っている
作品をたくさん見てもらえるなどの利点もあります。

たまにはいいかしら。

忘年会も兼ねて、軽いお食事も用意しました。
サラダ代わりに用意したのが写真のトマトの盛り合わせ。
黄色やオレンジのプチトマト、
ブラックトマトやマイクロトマト・・・
なかなか好評でしたよ。
玉川高島屋で買ったもの。
早速帰りに買って帰った方もいらしたようです^^

週末はレッスンの後、めずらしく、(年に1,2回あるかないかの)体調不良。
息子とともに9時にベットインしたら、
翌日には回復していました。
私って、やっぱり丈夫だわ。

今年のレッスンもあと2回。

気を引き締めて、頑張ります!

アトリエボンボニエールHPはこちらから




| | コメント (2) | トラックバック (0)

アンティークの布箱

067antique

アンティークカルトナージュです。
はっきりしませんが、1920~50年代のものかと。
フレンチスタイルと呼ばれている形をしていて、本体よら数ミリ大きいな台が側面の布とつながっています。
この細長い、背の低いスタイルが気に入って神戸のセレクトショップで買いました。
色は褪せていて、あまり状態はよくありませんが、丁寧に作られたこの手作りの箱を眺めては、その時代や作り手について想像を膨らませています♪

S072

先日、偶然『素敵な布でつくるフレンチスタイルの布箱』文化出版局編
にこの布箱と同じ布で作られたアンティークのカルトナージュを発見!
大きさや形は違いましたが、その時代に流行った布だったのかしら・・・
などと考えると嬉しくなりました☆

いつの日か、私の作ったカルトナージュもアンティークになって誰かの手に渡ることがあるのかしら・・・。

アトリエボンボニエールHPはこちらから




| | コメント (0) | トラックバック (0)

アルティザンのマダム

077

自由が丘教室でお世話になっているアルティザン
アルティザンは広い窓から明るい光がたっぷり入る上品な気持ちのよい空間です。
スペースと同様、こちらのオーナーマダムも明るくとても素敵な方。
ユーモアセンスも抜群!
お教室が終わった後の談笑タイムは、楽しく、ホッとするひとときでもあります。
時にはお茶を入れてくださり、ゆっくりと話し込むこともあります。
豊かな経験をもとに、ぼんやりしている私に愛のムチ?!をいれてくださることもしばしば(笑)!
クレアさんとお会いするきっかけを作ってくれたのもこちらのマダム。
その時の様子をクレアさんのブログで素敵に書いてくださっています。
(かなり前のお話ですが・・・)

マダム、これからもよろしくお願いいたします。

アトリエボンボニエールHPはこちらから





| | コメント (0) | トラックバック (0)

広尾レッスン、空きがあります

S060

12月に入って、街も冬の装いになりましたね。

12月14日、来年1月20日に予定しております広尾レッスンにまだ空きがあります。
ご参加希望の方は12月12日(日)までにお申し込み下さい。
※どちらか一方の参加でもかまいません。

有栖川公園の美しい森が広い窓から見える明るいスタジオでのレッスンです。

12月14日にはクリスマスプレゼントをご用意しておりますのでお楽しみに☆

詳しくはこちらから→ 広尾レッスンのお知らせ

アトリエボンボニエールHPはこちらから

| | コメント (0) | トラックバック (0)

二子玉川教室・自由が丘教室 新規募集のお知らせ

Simg_7118

2011年1月スタートの新しいクラスの募集を致します。
※既存の受講生の異動もございますので、各クラス若干名の募集になります。

二子玉川 第2水曜日午後クラス(2席)
二子玉川 第4火曜日午前クラス(2席)
二子玉川 第4火曜日午後クラス(4席)
自由が丘 第1金曜日午後クラス(4席)

自由が丘第1金曜日クラスの1月度のレッスンは1月7日が年始につき、1月21日になります。
ウェイティングされていた皆様にはすでにご案内しております。もしお知らせが届いてない場合は、ご連絡くださいませ。

二子玉川教室・自由が丘教室ともに同一カリキュラムです。
お席に空きがある場合はレッスンの振替も可能です。

詳しくはHPにてご確認下さい。(自由が丘教室 レッスンのご案内)
お申し込みはHPのお問い合わせより希望のクラスと必要事項をご記入の上、お願いいたします。折り返しご連絡させていただきます。

アトリエボンボニエールHPはこちらから



| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリスマスプレゼント☆

S007

アトリエボンボニエールの恒例?!2010クリスマスプレゼントは・・・
持ち手がレザーのミニ楕円バスケット☆

今年一年の感謝を込めて
12月度のレッスン参加の皆様全員にフルキットでプレゼント♪

もちろん、カルチャーの皆様、単発の皆様にも。
太っ腹でしょ。

2009年はマグネ付フォトフレーム
2008年はミニフォトフレーム
2007年は足つきミニフォトフレームでした。
お渡しする数が年々増えて・・・少し?かなり?大変ですが・・・
でも、喜んでいただけるお顔を見ると、
今年も頑張ろう!と思うのです^^

どうして「ミニ」ばかりかというと、
ズバリ、端材・ハギレの有効活用の提案です!

小さいものは早く作れますし、なにより材料が少量ですむのでたくさん作れます。お友達へのプレゼントなどにも惜しみなく?差し上げれますし。

こうしたアイディアの提供もお教室の大切な要素かと考えます。

12月参加の皆さん、お楽しみに☆

※来年からの増設クラスの募集は12月6日に行います。

アトリエボンボニエールHPはこちらから

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »