GW楽しんでいます♪
神戸からです。
GWは毎年帰省しています☆
家事から開放され、レッスンもなく・・・の~んびりできそうです。
4月はマメにブログを更新できました。
春ですし・・・、気持ち新たに頑張ろうと思います♪
今週のフォト教室での写真です。
美しいお花たちに癒されます。
楽しいGWをお過ごしください☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
神戸からです。
GWは毎年帰省しています☆
家事から開放され、レッスンもなく・・・の~んびりできそうです。
4月はマメにブログを更新できました。
春ですし・・・、気持ち新たに頑張ろうと思います♪
今週のフォト教室での写真です。
美しいお花たちに癒されます。
楽しいGWをお過ごしください☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
フランス製のトワルドジョイの布を使いました。
淡いブルーの微妙な色にひと目ボレ!
Princess Blue という素敵な名前の布です。
こちらの作品は新しく開講する横浜馬車道サロンの6月の作品です。
横浜馬車道サロンは一回完結型のレッスンです。
(6月8日火曜日10:30~12:30 レッスン料・材料費込み4000円)
募集告知は改めていたしますので、お楽しみに☆
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
キューブ型の箱。
ティッシュボックスです。
「落とし蓋」タイプの初級課題作品の一つです。
初級作品のわりに蓋の微調整が必要だったり、
取り出し口をカットしたり・・・と盛りだくさんの作品です。
ティッシュを軽く二つに折り曲げて使いますが、
お教室では、時にはゴミ箱になったり、ツールボックスになったりしています♪
以前紹介したのはこ
ちら
使う布で印象が全く違うものになるのがカルトナージュの楽しいところ。
角の処理も美しく、
蓋もぴったりと納まるのが理想的。
出来上がりは13×13×13cmのキューブ型です。
先日のレッスンでこちらの作品を作られた方から
「トイレットペーパーもぴったり入りました!」と教えていただきました。
かわいいトイプードルを飼っているお宅で、その子用のトイレットペーパーを入れてみるとぴったりだったとか・・・。
早速試してみると・・・ホント、ぴったり!
トイレットペーパーの芯を抜いて、内側から使うとスルスルっといい感じです!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先月の恵比寿クラスで話題になったお掃除ロボット「ルンバ」
うふふ、ついに買ってしまいました~。
ルンバちゃん、ものすごーーく丁寧にお掃除してくれます。
ソファの下やテーブルの下はもちろんのこと、
イスの足にまとわりついていたホコリまでも・・・
こんなに働いてくれるとは思いませんでした!!
感動モノ。
そして、そのけなげな姿がなんともかわいい!
ボタン一つで決まった場所に一人で帰ります。
我が家では、ペットのようにかわいがっています♪
買ったのはこちら
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
4月より、自由が丘教室の第4火曜日午後クラス、横浜あざみ野教室をオープンいたしました。
□ 東急セミナーBE青葉台校 第3土曜日10:30~12:30 空きあり
2010年4月期 4月17日開講
□ 読売・日本テレビ文化センター恵比寿 第4木曜日 10:30~12:30 空きあり
2010年4月期 4月22日開講
□ 自由が丘教室 第1金曜日 10:00~12:00 満席です
第2木曜日 10:00~12:00 満席です
NEW!第4火曜日 13:00~15:00 空きあり
□ 横浜あざみ野教室 第1土曜日 10:00~12:00 満席です
第3水曜日 10:00~12:00 満席です
詳しくはHPをご覧下さい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大好きなHAREQUINの布を使って、トレーを作りました。
生地の名前は「Small World」
色々な国の子供達が出てきます♪
内側は綿が入っていてふんわり。
ポイントにより紐をつけました。
外側はシンプルに赤の布クロスで。
Small World 、シリーズでもう一つ制作中。
お楽しみに。
余談ですが・・・
子供の頃は宝塚ファミリーランドの「世界はひとつ」が大好きでした。
東京ディズニーランドでいうところの「It'a Small World」
今はなき宝塚ファミリーランド・・・。
子供の頃はよく連れて行ってもらったなぁ・・・。本当に残念です。
「世界はひとつ」のテーマソングが今でも耳に残っています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
オープンマーケット、大盛況に終了いたしまた。
たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。
ご多忙にもかかわらずお越しいただいた皆様方に感謝です。
今回、他の分野の先生方と交流をもてたことはとても良い経験になりました。
そして、アルティザンのオーナーさんにも感謝です。
ありがとうございました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日、無事に初日が終わりました。
私のコーナーはこんな感じで。
展示できない作品はフォトアルバムをご自由に見ていただくようにしました。
会場はオープンしてすぐにたくさんの人で溢れていました!
たくさんの方にご来場いただき、とてもうれしかったです。
本日、4月4日(日曜日) は16時までです。
昨日の自由が丘の緑道の桜は満開でしたよ。
緑道は大勢の人で賑わっていました。
桜の下のベンチではワインを飲みながらの少人数お花見グループがたくさん。
ビールではなくワインというのがなんだか素敵でした。
ショーウィンドゥに映る桜も自由が丘っぽい?!
夕方、主人と息子が会場に来たので自由が丘で食事をして、夜桜を楽しみました。
ご来場、お待ちしております。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いよいよ、始まります!
アルティザン(=職人達)によるオープンマーケッ ト
4月3日(土)13:00~19:00
4月4日(日)11:00~16:00
会場 アルティザン
目黒区自由が丘1-14-15 3F
自由が丘駅より徒歩2分
他のお教室と合同のイベントですので、数多くの作品は展示できませんが、
ウィリアム・モリスDAISEYシリーズや八角形の箱を持っていきます。
作品のフォトファイルも持って行きますので、ご自由にご覧下さい。
写真は「DESIGNER GUILD」 の布で作ったポストカードホルダー。
外側と内側の布をかえてカラフルに。
こちらも持って行きます♪
自由が丘の桜も見ごろではないでしょうか。
ぜひ遊びに来てください。
また、4月より自由が丘教室を増設することになりました。
お知らせは改めて。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント