『ドールトランク』〜角金のトランク〜

Phonto_20230906212301

『ドールトランク』

サブタイトル
〜角金のトランク〜

 

リカちゃんサイズで作った
ドール用のトランクです

が、
ニッチすぎる作品なので💦

角金の付け方を習得するための作品
『角金のトランク』

としてご活用ください

もちろん、ドールトランクとして
作ってくださるのもありですよ

レシピには
ドレッサーのサイズも載せています


Phonto_20230906212403

Phonto_20230906212401

 

持ち手の位置を変えたり、
仕切の位置を変えたりと

自由にカスタマイズしてくださいね


Phonto_20230906212402

今日のコーデに悩むリカちゃん

の図


「やっぱ、ワンピかな、、、」
「バック、どっちにしよう〜」
「おリボン、ヘアバンドにしちゃおっ」

笑笑笑

こちらのリカちゃん
ボディはビュアニーモを装着、
関節が曲がるので
色々なパーズができます

本来のリカちゃんは
足を伸ばしてしか
座ることができないです

マニアなお話でした 笑


上級作品に追加します


🎁オンラインショッピングはこちらから
🎁インスタグラム Instagram はこちらから
🎁アトリエボンボニエールHP はこちらから
🎁527.FUTAKOTAMAGAWA.SALON HP はこちらから

|

2023年9月のレッスンスケジュール

Phonto_20230902164801

 

長い夏休みをいただきました。

おかげで
作品作りに集中して取り組むことができました

今年は作品展を二つ抱えており、
夏休みに作品を作ることが
必須でした


一つは

所属する
アトリエバビエ75の作品展
@自由学園明日館
10月25日-10月28日
に参加します

 

もう一つは

私の主宰する
アトリエボンボニエールの
第3回作品展
@表参道パミーナ
11月30日-12月3日
認定講師さん29名と一緒です

アトリエにお籠もりした夏休みでしたが・・・
とはいえ・・・

息抜きも大事‼︎

夏休みに

家族と
山梨県一泊旅行で
大菩薩峠登頂
&桃狩り🎵

母と有馬温泉一泊旅行
金泉、銀泉サイコー🎵

お盆の台風すり抜けての帰省では
久しぶりの奈良へ
法隆寺観光
静寂な空気が心地よい🎵

そして
トップ画像はお友達と
上高地へ登山旅行
トップ画像は
早朝の大正池からの焼岳です
ひんやりと澄んだ空気でリフレッシュ🎵


あ、20年ぶりに会う
同期とのランチ会も楽しかったなぁ


息抜き多めですが笑
それ以外は
毎日アトリエにこもって
作り続けていましたよ

前置き長くてすいません



2023年9年のレッスンスケジュール

◇二子玉川アトリエクラス◇

午前クラス 10時-12時30分
午後クラス 13時30分-16時

9月8日金 午前
9月8日金 午後
9月9日土 午前
9月9日土 午後
9月11日月 午前
9月11日月 午後 
9月12日火 午前
9月13日水 午前
9月13日水 午後
9月14日木 午前
9月15日金 午前
9月16日土 午前
9月19日火 午後
9月21日木 午前
9月25日月 午後
9月26日火 午前
9月26日火 午後


◇カルチャースクール◇

9月28日木 10:30-12:30
よみうりカルチャー恵比寿

◇タッセルクラス◇

9月20日水 10:00-12:00

◇オンラインレッスン◇

zoomもしくは LINEビデオ通話を使用しての
双方向型のレッスンです
お気軽にご相談ください

ご予約→お代金振込→IDのご案内
→レシピ・キットなどの事前送付
の流れです

お日にちやお時間は
ご希望を伺い
相談しながら決定いたします

お気軽にご相談ください


🎁オンラインショッピングはこちらから
🎁インスタグラム Instagram はこちらから
🎁アトリエボンボニエールHP はこちらから
🎁527.FUTAKOTAMAGAWA.SALON HP はこちらから

 

|

flower vase 新作♪

Phonto_20230901214101

『flower vase』

花器を作りました

画像のように
アーティフィシャルフラワー
をいれたり、
中にコップなどを入れるて
生花も大丈夫

そのほか
ツールスタンドや
テレビリモコン入れたり
ゴミ箱にもいいかもしれません

ウエストがシェイプされたようなデザイン、
組み立方が面白いです

そして、見た目とは違い
サクサクっと
作れますよ

 

見本作品は
pure morris を使いました
布の耳の余白も活用して
パッチワークのように
楽しみました

リバティで作っても可愛いに違いないです!


 

Phonto_20230901214201

六角形が基本になっています

Phonto_20230901214202

エアコンのリモコンだと少し飛び出るぐらい

テレビリモコンの方がバランス良さそうですね

 

Phonto_20230901214203

ハギレを生かして
パッチワーク

自由な発想で^^

 

Phonto_20230901214301


上級作品に追加します


事前準備がとっても少ない作品です
レシピを見て、
パーツの少なさに
驚かれることと思います

お教室の生徒さん、
気軽に作れるので
夏休み明けの作品にいかがでしょうか


こちらの作品向け
いい感じのハギレセットを
用意しておきますので

お気軽にリクエストくださいね

 

🎁オンラインショッピングはこちらから
🎁インスタグラム Instagram はこちらから
🎁アトリエボンボニエールHP はこちらから
🎁527.FUTAKOTAMAGAWA.SALON HP はこちらから

|

恒例の夏のセミナー2023年のご案内 ビジター様もご参加可能です

Phonto_20230704222401

『プリューム・フリルあり』

Phonto_20230704224001

『プリューム・フリルなし』

 

Phonto_20230709180201

『エール』


お待たせしました !

 

アトリエボンボニエール
恒例の夏のセミナーのご案内です

今年も
7月のレギュラークラスで
通常レッスンと並行して
セミナーを行います

ビジター様も
単発でのご受講可能です
ご自身のレッスンメニューに追加ご希望の方は
レシピフィーをお支払いいただければ
可能ですので
よろしければご活用ください^^


さて、
今年は
3種類ご用意しました♪

文鎮口金を使った
バックです

脱着可能な
ショルダーチェーンを付けて
斜めがけのバックとして、
または
何も付けずに
パーチやお道具入れなど
お好みに合わせて楽しむことができます


先ずは

"plume"
プリューム

こちらは
フリルありとフリルなしの
2パターンあります

大人可愛い片側フリルの付いたタイプ

Img_1684

Img_1717

サイズ感がわかるように自撮り、恥ずかしかった💦💦

 

 

もう一つはフリルのないシンプルなデザイン

Img_1690
フランス"les toiles du soleil"の生地で

Img_1689

内側は優しいパープルの麻生地で
持ち手が取り付けできるように
内側にカンもついています


次に
エール

プリュームより底が広いので
少し容量が大きくなります

全面と背面に段差がありません

Img_1889

マチを入れた状態はこんな感じ

マチを出した方が
可愛いですが、
入れるとスッキリしますね

Img_1887


作り方は
初級レベルで
それほど難しくはないです

 

生地はサンプル作品以外にも
色々とご用意しております
アトリエの秘蔵から
チョイスしていただいても構いません
全てキットにいたします

もちろん生地ご持参も歓迎です !

 

参加費用

通常のレッスン料金4,000円

+口金代+カートンキット代 1,070円

+内生地代 200円

+外生地代

外生地代はランクによって
かなり差があります

 例 見本の麻生地→200円
   見本のles toile du soleil →1,100円
   見本のリーフィー使用→650円

 

ビジター様でレッスンメニューに追加
ご希望の場合は
レシピ代として +2,500円
必要となります

ビジター様は
以下の日程を設けましたので
公式ラインもしくは
インスタのDMもしくは
以下のメールアドレスより
お問い合わせくださいませ

kbonbonniere⭐︎gmail.com
⭐︎を@ に変えてご連絡ください

ビジター様レッスン日

7月15日(土)13:30-16:00
7月28日(金)10:00-12:30
7月28日(金)13:30-16:00
7月29日(土)10:00-12:30


楽しい夏のセミナーになりますように♡♡

 

🎁オンラインショッピングはこちらから
🎁インスタグラム Instagram はこちらから
🎁アトリエボンボニエールHP はこちらから
🎁527.FUTAKOTAMAGAWA.SALON HP はこちらから

 

|

2023年7月のレッスンスケジュール

Phonto_20230704082201

6月のベストシーズンに北海道に2泊3日の旅行に行きました♡
ママ友が千歳に別宅を建てたので
お披露目も兼ねて遊びに

広々とした
スタイリッシュな
とっても素敵なお家でした^^

北海道では
ドライブしながら
温泉三昧、
美味しいもの三昧、
おしゃべり三昧の
楽しい女子4人旅となりました♡

心身共にリフレッシュ‼️

 

遊んでばかりですが
作品展の作品も少〜しづつ
進んでおります💦


さて、
毎年恒例の

アトリエボンボニエール
夏のセミナー

今年ももちろんあります‼️

7月のレギュラークラスのレッスンで
開催いたします

通常レッスンか
セミナーレッスンか
どちらかをお選びくださいね

今年は
アトリエ生以外の
ビジター様も
受け入れ予定です

近日中に詳細を
こちらのブログにて
ご案内いたしますので
しばらくお待ちください

お楽しみに

 

2023年7月レッスンスケジュール

◇二子玉川アトリエクラス◇

午前クラス 10:00-12:30
午後クラス 13:30-16:00

7月8日(土)午前
7月8日(土)午後
7月10日(月)午前 3月振替
7月10日(月)午後 3月振替
7月11日(火)午前
7月12日(水)午前
7月12日(水)午後
7月13日(木)午前
7月14日(金)午前
7月14日(金)午後
7月15日(土)午前
7月15日(土)午後 追加クラス
7月18日(火)午前
7月18日(火)午後
7月20日(木)午前
7月21日(金)午前
7月24日(月)午後 追加クラス
7月25日(火)午前
7月25日(火)午後


◇カルチャースクール◇
よみうりカルチャー恵比寿
7月27日(木)10:30-12:30

◇オンラインレッスン◇

zoomもしくは LINEビデオ通話を使用しての
双方向型のレッスンです
お気軽にご相談ください

ご予約→お代金振込→IDのご案内
→レシピ・キットなどの事前送付
の流れです

お日にちやお時間は
ご希望を伺い
相談しながら決定いたします


🎁オンラインショッピングはこちらから
🎁インスタグラム Instagram はこちらから
🎁アトリエボンボニエールHP はこちらから
🎁527.FUTAKOTAMAGAWA.SALON HP はこちらから

|

スライド金具のお裁縫箱

Phonto_20230606132901

『スライド金具を使ったお裁縫箱』

 

少し前の
『スライド金具を使った2段重ねの箱』
のアレンジです

 

Img_0879

 

 

蓋にも金具を使って
全体のバランスを考えました

結果、すっきりしたデザインになりました


カクカクした持ち手は
強度を考えて
2mmカートン
をずらして組んで
さらに割りピンで
本体と合体させます

頑丈で良いです

上級作品『リモコンラック』
(アトリエではオカモチと呼んでいます)
で使った持ち手の技法とおなじですね

珍しく
ピンクのリバティ
ウィルトシャーに
ピンクの麻生地合わせました



上級作品追加します


 

🎁オンラインショッピングはこちらから
🎁インスタグラム Instagram はこちらから
🎁アトリエボンボニエールHP はこちらから

🎁527.FUTAKOTAMAGAWA.SALON HP はこちらから

|

2023年6月のレッスンスケジュール

Phonto_20230531203801

CHRISTIAN DIOR 
DESIGNER OF DREAMS

クリスチャン・ディオール
夢のクチュリエ

幸運なことに5月末、
東京都現代美術館で開催されていた
念願のDIOR展に行くことができました

展示スタイルと内容
そのボリュームに圧倒されながら
隅々まで堪能してきました
本当に本当に素晴らしかったです

多いに刺激を受けてきましたので
今後の活動に
活かしてまいりたいと思います!!

 

Phonto_20230531203902

Phonto_20230531203903

 

2023年6月のレッスンスケジュール

◇二子玉川アトリエクラス◇

午前クラス 10:00-12:30
午後クラス 13:30-16:00

6月8日(木)午前
6月9日(金)午前
6月9日(金)午後
6月10日(土)午前
6月10日(土)午後 空席◎
6月12日(月)午前
6月12日(月)午後
6月13日(火)午前
6月13日(火)午後
6月14日(水)午前
6月14日(水)午後
6月15日(木)午前
6月16日(金)午前
6月17日(土)午前
6月17日(土)午後
6月19日(月)午後
6月20日(火)午後
6月21日(水)午前
6月27日(火)午前
6月27日(火)午後

 

◇カルチャースクール◇

よみうりカルチャー恵比寿
6月22日(木)10:30-12:30

 

◇オンラインレッスン◇

zoomもしくは LINEビデオ通話を使用しての
双方向型のレッスンです
お気軽にご相談ください

ご予約→お代金振込→IDのご案内
→レシピ・キットなどの事前送付
の流れです

お日にちやお時間は
ご希望を伺い
相談しながら決定いたします


🎁オンラインショッピングはこちらから
🎁インスタグラム Instagram はこちらから
🎁アトリエボンボニエールHP はこちらから
🎁527.FUTAKOTAMAGAWA.SALON HP はこちらから

|

2023年5月のレッスンスケジュール

Phonto

ご案内が遅くなりました。

2023年5月のレッスンスケジュールです

レギュラークラスの皆様には
個別にご案内済みですが
4月に引き続き
5月も
実家の母のサポートで
レッスン日が変則になっています
申し訳ございません

おかげさまで
母は順調に回復しており

6月からは
通常通りのスケジュールになります
ご協力ありがとうございました


◇二子玉川アトリエクラス◇

午前クラス10:00-12:30
午後クラス13:30-16:00

5月8日(月)午前
5月8日(月)午後
5月9日(火)午前
5月10日(水)午前
5月10日(水)午後
5月11日(木)午前
5月12日(金)午前
5月12日(金)午後
5月13日(土)午前
5月13日(土)午後
5月20日(土)午前
5月23日(火)午前
5月23日(火)午後
5月26日(金)午前
5月27日(土)午前

◇タッセルクラス◇

5月17日(水)

◇カルチャースクール◇

5月25日(木)10:30-12:30

 

◇オンラインレッスン◇

zoomもしくはLINEビデオ通話を使用しての
双方向型のレッスンです
お気軽にご相談ください

ご予約→お代金振込→IDのご案内
→レシピ・キットなどの事前送付
の流れです

お日にちやお時間は
ご希望日を伺い
相談しながら決定いたします

 


🎁オンラインショッピングはこちらから
🎁インスタグラム Instagram はこちらから
🎁アトリエボンボニエールHP はこちらから
🎁527.FUTAKOTAMAGAWA.SALON HP はこちらから

 

 

|

2023年4月のレッスンスケジュール

81f72f03464e40edaa31068d83dc5a06

春休みの家族旅行は
2泊3日で伊豆諸島を旅しました。
初日は調布からプロペラ機で神津島、
二日目は神津島からフェリーで大島
三日目は大島からジェット船で竹芝へ

天上山と三原山トレッキングに
自転車、温泉と
島々の大自然を満喫しました♪

2023年4月のレッスンスケジュールです

レギュラークラスの生徒様には
個別にご案内済みですが
実家の母まサポートで
お日にちが変則になっています
申し訳ございません

◇二子玉川アトリエクラス◇

午前クラス10:00-12:30
午後クラス13:30-16:00

4月6日(木)午前
4月7日(金)午前
4月7日(金)午後
4月8日(土)午前
4月8日(土)午後
4月10日(月)午前
4月10日(月)午後
4月11日(火)午前
4月11日(火)午後
4月12日(水)午前
4月12日(水)午後
4月25日(火)午前
4月25日(火)午後
4月28日(金)午前


◇タッセルクラス◇

4月26日(水)10:00-12:00


◇カルチャースクール◇

4月27日(木)10:30-12:30

 

◇オンラインレッスン◇

zoomもしくはLINEビデオ通話を使用しての
双方向型のレッスンです
お気軽にご相談ください

ご予約→お代金振込→IDのご案内
→レシピ・キットなどの事前送付
の流れです

お日にちやお時間は
ご希望日を伺い
相談しながら決定いたします

 


🎁オンラインショッピングはこちらから
🎁インスタグラム Instagram はこちらから
🎁アトリエボンボニエールHP はこちらから
🎁527.FUTAKOTAMAGAWA.SALON HP はこちらから

|

スライド金具を使った2段重ねの箱

2ced4aba05f34c27a5befe7c7936bbf2

『スライド金具を使った2段重ねの箱』

スライド金具を使った箱は
いつか作ってみようと思いつつ
後回しにしていました

よくある形ですが、
金具の取り付け位置が
とても重要だとわかりました

205d02558b4f4cb785d8afd862ebfbff

金具は共布で包みました

生地はメーカー不明ですが
サンダーソンかな?

色々と応用作品ができそうです♪


上級作品に追加します

 


🎁オンラインショッピングはこちらから
🎁インスタグラム Instagram はこちらから
🎁アトリエボンボニエールHP はこちらから
🎁527.FUTAKOTAMAGAWA.SALON HP はこちらから

|

«レッスン料の変更について